利用者の声
このページでは、リヴァトレを退所された方のアンケートを基に、
「利用を検討中の方へのメッセージ」や「利用して得たもの、利用前後で変わったこと」を記載しています。
「悩んでいるのは自分だけでない」と実感することが出来た

ひとりでストレスを抱え込むくせがあったが、スタッフさんをはじめ、通所仲間に悩みや不安に思っていることを話すことにより、上手にストレスを発散出来るようになったこと。同じような悩みを抱える仲間と知り合い、「悩んでいるのは自分だけでない」と実感することが出来たこと。
ストレス対処の引き出しが格段に増えた

ストレス対処の引き出しが格段に増えた。気分や体調に落ち込みがあっても、その対処策によって改善できるようになった。自分を客観的に見ようとする姿勢が生まれて、気分や体調の変化に気づけるようになった。
ストレスや体調不良に見舞われた時に、客観的に、冷静に自分を見ることができるようになった

自分のことを振り返るのが嫌いな自分にとっては、同じ疾病者の方や、支援者の方のフィードバックが本当に大きな助けだった。そのお陰で、ストレスや体調不良に見舞われた時に、客観的に、冷静に自分を見ることができるようになった。
“こういうところはいいよね”という意識を持って

対人では"レッテル貼りはしない"、"加点法で見る"を意識するようになりました。感情的に嫌い・苦手とするのではなく、"こういうところはいいよね"という意識を持ってコミュニケーションをとるようになりました。
加点方式で自分を評価できるようになった

「とにかく出勤する」という自分の目標ができたこと。つらくなりそうな時は予兆の段階で休んだり妻に相談できるようになった。厳格な減点方式で自分を評価していたが加点方式で自分を評価できるようになった。つらくなりそうな予兆の特徴がわかるようになった。
すぐに自分も初日に感じたあのすごい人たちの仲間入りができます

最初は緊張して半日きただけでぐったり。でも大丈夫です。すぐに自分も初日に感じたあのすごい人たちの仲間入りができます。経験は上書きされるのです。毎日毎日気づきがあります。その気づきを自分の財産として一生持ち続けて下さい。
ポジティブにとらえられるようになった

会社に対してネガティブな印象を持っていたが、キャリア系ワークを通じてポジティブにとらえられるようになった。通所することで自分が会社に通う理由を再発見したり、自分の病気に対する理解が深まったりしました。自分と向き合える場になると思います。
相手の考え、背景を聴いてじっくり考える時間を持てた

他者とのコミュニケーションの取り方。私は、早く結論を出したい気持ちがありました。しかし、リヴァトレに通所を始めて結論を急いで出さず、相手の考え、背景を聴いてじっくり考える時間を持てました。
良い方向へ根気よく修正することにより、より楽な人生を送ることが可能

人間何歳になっても自分の考え方のクセ(自動思考)を捉えることが出来れば、それを良い方向へ根気よく修正することにより、より楽な人生を送ることが可能であるという確信。
忘れていた「本来の自分自身」の体調を思い出した

仕事を始めてから忘れていた「本来の自分自身」の体調を思い出しました。また、仕事上の人間関係における考え方。もっと肩の力を抜こうと思いました。
よくあるご質問
必ず全てのプログラムを受講しないといけないわけではありません。リヴァトレでは、ご自身の目標や課題に合わせてプログラムを受講いただけます。
プログラム受講のご予約は、リヴァトレにて貸出しているパソコンから弊社のシステムを用いて行います。
システムの使用方法については、スタッフがフォローいたしますので、ご安心ください。
また正式利用前の体験期間中はメールや電話でのご予約も受け付けております。
システムの使用方法については、スタッフがフォローいたしますので、ご安心ください。
また正式利用前の体験期間中はメールや電話でのご予約も受け付けております。
欠席される際は、体調の確認と今後の通所状況を確認させていただくため、お電話でご連絡をお願いしています。
体調面から、電話連絡が難しい場合もあると思いますので、その場合は各センターへメールでのご連絡をお願いしています。
体調面から、電話連絡が難しい場合もあると思いますので、その場合は各センターへメールでのご連絡をお願いしています。
ご自身の状態や、希望に合わせてスタッフと相談しながら、取り組みを設定します。
例えば、生活リズムが崩れている方は、まずは生活リズムを整えるためのプログラムや、運動系のプログラムに重点を置いて受講し、体調が整ってきてから心理系のプログラムや、ビジネス系のプログラムに取り組みます。
リヴァトレではプログラムを曜日で固定していないため、ご希望に合わせて通所日や頻度を調整できます。通院の予定もあると思いますので、スタッフと相談しながら柔軟に一緒に検討できればと思います。
もう、1人で悩まずに
私たちと一緒に
進んでみませんか?