利用者の声
このページでは、リヴァトレを退所された方のアンケートを基に、
「利用を検討中の方へのメッセージ」や「利用して得たもの、利用前後で変わったこと」を記載しています。
同じような悩みを持った仲間たちがたくさんいます

リヴァトレではただプログラムを受けるだけでなく同じような悩みを持った仲間たちがたくさんいます。そうした人たちがいると知ってるだけでも気持ちが楽になります。とりあえず見学して、とりあえずプログラムに参加してみると何か発見があるかもしれません。
楽になってもいいんだと意識が変わった

「脱・完璧主義」「脱・頑張り過ぎ」を個人目標として設定してもらった。さらに「理想の50%を目指すこと」を日常レベルで意識することで、自分が楽になったし、楽になってもいいんだと意識が変わった。
自分のペースでいてよい雰囲気があります

同じく通所している方々も、皆病気を理解しているため、状態が悪くて話ができなかったりしていても、自分のペースでいてよい雰囲気があります。専門的な心理療法なども、わかりやすく実践できる形で学ぶことができます。今後の働き方を大きく変えることができる、素晴らしい体験となりました。
復職に向けたビジネスに役立つプログラムが多かった

通所前は暗いイメージがありましたが、通所してみると復職に向けたビジネスに役立つプログラムが多かったので、復職のためになった。復職に向けて頑張っている人達と接することで、自分も頑張ろうと思えたこと。
覚えた知識を実践する場を提供してくれると言った感じ

お堅い講義を受講すると言った感じではなく、覚えた知識を実践する場を提供してくれると言った感じです。失敗経験も成功経験も糧にできる場所です。
踏み込んでしまえば、良かったなと思えるものが待っています

最初の一歩を踏み出すのは勇気が要りますが、踏み込んでしまえば、きっと良かったなと思えるものが待っています。
得られるものは大きい

一人ではやれることに限界があります。新たな集団の中へ飛び込むことは勇気がいると思いますが、得られるものは大きいです。一歩踏み出してみてください。
「うつで休んでいるのだから~してはいけない」という自分の中のイメージが変わった

うつというといかにも具合の悪そうな人しか見たことがなく、リヴァトレの通所者の方は休職中も友達との交流も楽しんだりもしていて、「うつで休んでいるのだから~してはいけない」という自分の中のイメージが変わった。
多くの学びや自分の知らない自分を知る事が出来ました

リワークって必要なの?という気持ちも最初はありましたが、通所すると、多くの学びや自分の知らない自分を知る事が出来ました。適度なストレスの中、共感できる他の通所者の方と一緒に学び、実践ができた、私の人生の中でも貴重な三か月となりました。
利用する本人が自ら考え、どうすればいいのか気づかせるような作りになっている

他の多くのリワークとリヴァトレとの違いは、殆どのプログラムが、利用する本人が自ら考え、どうすればいいのか気づかせるような作りになっていることだと思います。
よくあるご質問
必ず全てのプログラムを受講しないといけないわけではありません。リヴァトレでは、ご自身の目標や課題に合わせてプログラムを受講いただけます。
プログラム受講のご予約は、リヴァトレにて貸出しているパソコンから弊社のシステムを用いて行います。
システムの使用方法については、スタッフがフォローいたしますので、ご安心ください。
また正式利用前の体験期間中はメールや電話でのご予約も受け付けております。
システムの使用方法については、スタッフがフォローいたしますので、ご安心ください。
また正式利用前の体験期間中はメールや電話でのご予約も受け付けております。
欠席される際は、体調の確認と今後の通所状況を確認させていただくため、お電話でご連絡をお願いしています。
体調面から、電話連絡が難しい場合もあると思いますので、その場合は各センターへメールでのご連絡をお願いしています。
体調面から、電話連絡が難しい場合もあると思いますので、その場合は各センターへメールでのご連絡をお願いしています。
ご自身の状態や、希望に合わせてスタッフと相談しながら、取り組みを設定します。
例えば、生活リズムが崩れている方は、まずは生活リズムを整えるためのプログラムや、運動系のプログラムに重点を置いて受講し、体調が整ってきてから心理系のプログラムや、ビジネス系のプログラムに取り組みます。
リヴァトレではプログラムを曜日で固定していないため、ご希望に合わせて通所日や頻度を調整できます。通院の予定もあると思いますので、スタッフと相談しながら柔軟に一緒に検討できればと思います。
もう、1人で悩まずに
私たちと一緒に
進んでみませんか?