2025年9月17日(水)、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構沖縄支部沖縄障害者職業センターの職員研修にて、弊社社員・二宮ひとみが講師として講義を行います。
当日は、弊社が運営する主に双極症の方を対象にしたリワーク支援プログラム「双極はたらくチャレンジ」の概要から、独自の取り組み、外部医療組織との共同研究等について紹介します。
沖縄障害者職業センターについて
障害者職業カウンセラー等を配置し、ハローワーク(公共職業安定所)、障害者就業・生活支援センターとの密接な連携のもと、就職や職場復帰を目指す障害のある方、障害者雇用を検討している或いは雇用している事業主の方、障害のある方の就労を支援する関係機関の方に対して、支援・サービスを提供しています。
公式サイト:https://www.jeed.go.jp/location/chiiki/okinawa/
講義概要
日程
2025年9月17日(水)15:30-17:00
会場
オンライン開催
テーマ
「双極性障害の特性を踏まえた就労支援の留意点」
- 施設概要、支援状況、支援事例等を交えて講義(70分)
- 質疑応答(20分)
双極はたらくチャレンジについて
「気分の波を捉え、上手に付き合っていくこと」に重点を置いた、主に双極症(双極性障害)の方向けの就労移行支援事業所です。
生活リズムを整えながら、双極症(双極性障害)やストレスとうまく付き合う方法を学び、働くために必要な準備をすることで、一般雇用を含めた自分らしい働き方を見つけていきます。
サービスサイト:https://bipolar-work.com/hatachalle
Webメディア「双極はたらくラボ」:https://bipolar-work.com/
*本リリースはPR TIMESにも掲載しています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000005062.html